Duel at Dawn II – 黄昏の決闘

 

I wrote this poem 10 years ago, to honor the samurai of Japan!

 

Swords raised. 
太刀は抜かれた。


Senses heightened.

五感が高ぶる。


Tempered minds

鍛精した心が


command cold steel

冷たい鉄刀を操る


glimmering in dawn’s light.

黄昏の光とちらめついた。


Sharpened by intention,

武士道ひとすじへの


Bushido,

こころ意気と


the warrior’s code

武人の鉄則が


restricts and defines

最終試練の


a final test.
決定役を果たす時となった。


A struggle for honor.

栄誉への闘争。


What is lost

勝には


in winning,

どんな負けがあり


what is won

負けには


in losing?

どんな勝があるだろうか?


Every move calculated,

一挙一動が算定され


a parry for a thrust,

打突へのかわしや


a counter for each form.

ひとつひとつの動作への反作用。


This deadly calculus

この致死的算法が


plays out,

繰り広げられ


all the training,

すべての練成や


dedication and sacrifice

献身と犠牲が今


reduced, refined

切り詰められ洗練され


to one last move,

畢竟最終の動きとなる


now it comes.

今その時がきた。


The air sings.

せっぱ詰まったた空気。


As the blades dance

刃が


to a harmony,

調合的に踊り


only two can hear

精確さと


precision coupled

激烈さが

with intensity.
二人に絡み合う。


Reality drops away,

実在性は消え失し


only dazzling swordplay

ただまばゆい交刃のひらめきが


suspended in time.

時の流れに浮遊する。


A lone cherry blossom falls.

たった一つの桜の花が


As the final stroke connects,

最後の一撃で落ちた。


blood sprays

血潮のしぶきは


soaring into the sky,

空に舞い


release.

放出された。


The samurai’s soul

でも武士の魂は


not broken

崩壊されず


transformed

美しい


a beautiful match!

勝負となって変わり残った。

 

— Zachary Uram, (c) 2011 フレッド林  訳

One response to “Duel at Dawn II – 黄昏の決闘”

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: